コレがないと死んじゃう!
PalmOSの必須Add-Onリスト
(略称:死ぬAdd)
ポリシー / Win9x-Me
/ Win2k / Ekoda
▼システム周り
- $)Backup Buddy 必須
Palmマシン本体の内容をパソコンにバックアップしたり、リストアしたりするのに使う。HotSync以上に重要。ないと死ぬ。
- F)HS Updater 必須
(DXのみ)
Visor
DXの一部の個体にはDRAMの不良がある。これはRAM不良テストでチェックできるが、クロと出た場合にはこのパッチを当てる。当てるとPalmOSがV.3.1H3Mになる。当てないと電池の減りが死ぬほど早くなる。
- F)Watch-Ya!
自分が頻繁に使っているPalmwareがなんなのかを集計した結果を表示してくれる。AZさんの場合、SmartDocとメールの使用頻度が死ぬほど高い。
- F)PalmName
Palmのユーザー名、ユーザーID、ROM
ID、PalmOSのバージョンを変更できるソフト。これが役に立つときは、死ぬほど窮地に陥るときか、DeluxeからPlatinumに乗り換えるときかも。
▼文書周り
- $)Smart Doc
Doc形式の文書ファイルを表示・編集する。インターネットからダウンロード&アップロードする機能があることに、つい最近気づいた(^^;) 死ぬほど迂闊<SmartDocがではなく、俺が。
- F)POBox Inline
これから入力する単語を、最初の数文字で先読みして候補を出してくれる。ATOKにも似た機能があるが、グラフィティ環境では死ぬほど役立つ。(が、どうも思考の枠を用意された単語に制限されるような感覚があって、仕事用定型文以外のメールなどには向かない気がする)
- $)JFile4
表計算ファイル・データベースを表示・編集する。エクセルのデータもCSV→JFile形式に変換すれば扱える。過去の資産が死なないのはありがたい。
- \)キーボード *
死ぬほど愉快なターガス
ストアウェイ キーボードのデバイスドライバ。TSキーボードを買うと付いてくる。付属CD-ROMからインストール。
▼画像周り
- F)Fire Viewer
Palmの標準画像Viewer。FV形式及び下位互換のIV形式ファイルを表示する。Windowsで言えばSusie32と同じ。ないと写真が見られなくて死ぬ。
- F)Diddle Bug
手書きソフト。スタイラスでぐりぐりお絵描き。というか、グラフィティも間に合わない死ぬほど直感的な手書きメモに使う。
- \)EyeModule *
デジカメユニットEyeModuleで撮影した画像を表示するためのViewer兼撮影ソフト。EyeModule(SBM)を買うと付いてくる。というか、EyeModule(SBM)を指すだけで勝手にインストールされる。死ぬほどラクチン。ソフトは英語版のみ。
Visor
Prism/Visor PlatinumはPalmOS3.5.2Hなので、アップデートが必要になる。この場合、eyemodule35.prcをHotSyncすることになるのだが、Visor
DeluxeではこのアップデートファイルをHotSyncしないこと。
- F)ImageExtractor
Palm内にあるImageViewer形式(FireViewer形式の下位互換)のファイルを、Windows上でBMPにコンバートするソフト。HotSync後の最新IVデータがコンバート対象になる。
- F)Eyebeam
EyeModuleで撮影した画像データをIV形式(FV形式)にPalm上でコンバート&ビームするソフト。Eyemodule形式のままだとHotSyncしてJPEG画像を吸い出すまで他のユーザーに画像を送れないので便利。ファイルサイズは元より死ぬほど大きくなるが例外もある。ImageExtractorと同じ作者だが、Muchy'sには未収録。
ファイルサイズ対比
|
EyeModule(撮影時)
|
JPEG(EM吸出後)
|
IV(FV)化(EB変換)
|
BMP(IEx吸出後)
|
160*120(8bpp)
|
9kb
|
20.4kb
|
13kb
|
75kb(24bpp化)
|
320*240(8bpp)
|
37kb
|
68kb
|
51kb
|
225kb(24bpp化)
|
320*240(24bpp)
|
187kb(カラー)
|
95.2kb(カラー)
|
51kb(白黒化)
|
225kb(24bpp化)
|
※IEx=ImageExtractorで変換後は24bpp化するが白黒のまま。
|
▼買い物・地図物周り
▼通信周り
- F)BeamSync
(DXのみ)
神様が作ったVisor
DXのための赤外線HotSync補助ソフト。PalmOS3.5以上の環境(Prism/Platinum)を使ってる人には無用だが、PalmOS3.1.xHのVisor
DXには死ぬほど重要。
- F)Palmscape
Palm版Netscape……つーかPalmの定番Webブラウザ。死ぬほどありがたいことに画像も表示できるが、画質はまだ期待しちゃいけない。DX用とPrism/Platinum用ではインストールするファイルが異なるので注意。
- F)PalmscapeMail
Palmscapeにバンドルされてくるメールソフト。POP対応で、これひとつあればNM502iと組み合わせるだけでPOPメールの送受信ができる(eMpilotが不要になる)。アカウントはひとつしか設定できないが、標準のメールのメールデータを共用できる。
- \)eMpilot
メールを送受信するためのソフト。家に帰れず死ぬほどピンチなときに、PalmDesktopコンジットを使わずにコレとNM502iなどからメールを送受信する。Palmをメインメーラーにしないならこれで十分。PalmscapeMailを併用するなら不要かも。ただ、複数のアカウントが設定できるのでPalmscapeMailだけでは心許ない場合に備えるなら必要。
- \)Data Dive!
Palm用FTPクライアント。世の中にはこれだけを使ってホームページを更新している死ぬほどツワモノがいるが、AZさんはまだその境地には至っていない。精進が足りない。最近、PalmOS3.5以上に対応するバージョンがリリースされた。
- F)GMW-manager
Palmscapeからも使えるオンラインFTP。ブラウザ上から操作するオンラインFTPなのだが、なんとCGIとしてサーバ上に置いて使う死ぬほど賢いもの。厳密にはPalmwareではないが、Palmマシンからホームページを更新するための手段のひとつとして、Data
Dive!とは違ったアプローチで使うことができるのであえてここに置く。
- $)DBFax
Palm用Fax送信ソフト。ただし受信はできない。これがあればプリンターはいらないな……と一瞬本気で思ったAZさんはきっと死んでいいバカ。
- F)NoM502
iモード携帯NM502iに、Palmマシンのアドレスから抜き出した名前と電話番号とメールアドレスのデータを赤外線転送するソフト。世の中には死ぬほど粋なソフトを作る人がいるもんだ、と感心。
- F)ToraMail
標準のメールと置き換えて使うメール上位互換ソフト。これを使い始めてから受信メールの一括削除が死ぬほど楽になった。最新版はPalmSpot(旧:現場でパーム)にある。
- F)Irenhanc
(DXのみ)
PalmOS3.1以前のVisorDXで、赤外線通信をまともに使うために必要。ないとNM502iが一切動かず即死。PalmOS3.3以降のマシンには関係ない。
▼Hackソフト周り
- F)EVPlugBase 必須
Hackソフトを動作させるためのHackMasterの上位互換ソフト。これがないとあらゆるHackソフトを使えなくて死ぬ。必須。もっとけ!ただし条件付きフリーウェア。
- F)Watcha! Hack
Palmware使用頻度集計結果表示ソフトWatch-Ya!に表示させる元データを収集するHackソフト。説明が判りづらくて死にそうですみません。
- F)Launch Menu 必須
Windowsのスタートメニューに似た感じのカスケード・ランチャー。標準のアプリケーションメニューが死ぬほど物足りない人向け。モノごっつ足りませんでしたのでコレを愛用してます。
- $)Multi Clip Hack
クリップボードを拡張するHackソフト。標準ではたった4kしかないクリップボードが32kまで拡張できる。死ぬほど便利。だが、まだレジストしてない。いかんいかん。
- $)Screen Shot Hack
画面キャプチャを撮るHackソフト。某EP社の仕事でCLIEの画面を撮る必然があったので死ぬほど重宝した。それ以降はさっぱり使っていませんが(^^;) ……とか言ってたら、某T島社のPalm本で大活躍。
- F)Localize Hack 必須
洋モノのPalmwareの英文メニューの日本語化パッチを動作させるためのHackソフト。これ、ないと死にます。洋モノPalmware愛用者で英語が不自由な人は。
- F)JFile 4 Localizer
JFile4を日本語化するローカライザ。死ぬほどー!
- F)Smart Doc Localizer
Smart
Docを日本語化するローカライザ。死ぬー!あふーん!
- F)HandyShopJ Localizer
HandyShopperを日本語化するローカライザ。ないと円感覚で買い物がしにくく不便です。
- \)Melody
Line Hack
Palm着メロ化支援ソフト。Palmのシステムサウンドに好きなMIDIファイルを割り当てる。シェアウェアだが制限なし。
- F)DA Launcher 3.1 必須
デスクトップアクセサリ(DA)を動作させるために神様が作ったランチャーHackソフト。これがないと後述のDAソフトがてんで動かないので死ぬほど難儀する。最近はHack版ではなく環境設定版も出ている。
▼DA周り
▼ゲーム・音・玩具周り
F)上海
(Shang091.lzh)
上海といったら上海。パイ取りゲーム。版権を持っているメーカーからの申し入れにより配布終了。残念。同種の上海バリアントにMahjonggがある。
- F)PalmShisensho
四川省といったら四川省。神経衰弱ゲーム。
- F)こいこい
こいこいといったら花札のこいこい。5回戦、200文先取り、30文綱引き、役限定などのルールがあり、死ぬほど猛烈にハマる。が、死ぬほど苛烈に電池を食う。
- F)書道
手書きソフトのバリエーションで、お習字をするソフト。書に目覚めたり一句捻ったりするようになる。死ぬほどジジむさくもなる。
- F)PalmBingo
ビンゴゲームのためのソフト。これひとつで、ビンゴカード(プレイヤー側)も、ランダム数値読み上げ(司会者側)もできて重宝する。参加者全員がPalmマシンを持っていれば、の話だけど。
- F)たっちでうひ
瞬間即断神経衰弱ゲーム。16個の中から、同じマーク/文字を一組見つけてタップするとクリア。矢印の組み合わせなんかは、意外に見つからないもんだ。
- F)P-key
Palmを楽器に変えるソフト。鍵盤をスタイラスで奏で、ハードボタンでオクターブを変える。課題曲のHey
Jude!は死ぬほど難しい。
- F)PalmFive
五目並べ。だが、思いのほか強い。8手で詰められたときは自分が死にたくなるほど情けなくて膝を抱えそうになった。今も3回に1回しか勝てない。
▼Windows側支援ソフト(コンバータ/コンジットなど)
- F)PiloWeb
ホームページを自動巡回して、データをDoc形式ファイルに変換し、次回HotSyncでPalmマシン本体に入れる準備をしてくれるソフト。なかったら死んでいると思います。
- \)PiloDoc
フツーのテキストファイルをDoc形式ファイルにコンバートしたり、その逆にDoc形式をWindows用テキストファイルに変換したり、なおかつ文章を書けてしまったりもする多機能エディタ。
- F)Bmp2iv *
Fire
Viewerに付いてくるおまけソフトで、BMP形式もしくはJPEG形式の画像ファイルをFireViewerで表示できるPRCファイルに変換する。
- F)ScreenShot2BMP *
Screen
Shot Hackに付いてくるおまけソフトで、Screen Shot Hackで撮影した画面キャプチャデータを吸い出してBMP形式に変換する。
- F)jconvpro *
JFileに付いてくるおまけソフトで、CSV形式のデータベースファイルをJFile形式のPDBファイルに変換する。
- F)Mail20J.dll 必須
PalmDesktopについてくる標準のメールコンジット.DLLだと文字コードがうまく変換されないので、Windowsユーザーは非公式対応版のコレと置き換える。絶対に必要。死んでも必要。親を殺しても必要。すいません、ワタシがやりました。でも必要。
- F)Palm Desktop Extension 必須
Windows上だと、.PRCファイルはどれも同じに見えて見分けが付かないが、このソフトをインストールしておくと、Palmマシン上で表示されるのと同じアイコンがWindowsでも表示されるようになるので死ぬほど便利。
▼ハードウェア周り
(Spring
Board Module/通信機器など)
- \)NM502i
ノキア製iモード携帯電話。赤外線ポートが付いていてヒッジョーにスタイリッシュにモバイルできて羨望の的。衝動買いしました。設定方法はMuchy'sに詳しく載っている。
- \)eyemodule(SBM)
Spring
Boardモジュール。Visorの背面に挿して使うヒッジョーにスタイリッシュなデジカメで自慢の種。これも衝動買いしました。
- \)ターガス ストアウェイ キーボード
4つに折り畳めるキーボードで、Visorを載せて使う。死ぬほど快適とはこのキーボードのためにある言葉。ただ、とんでもなく電池を食らう大食らい。仕事に疲れたので自分にご褒美をと思って衝動買いしました<確信犯
- \)Visor代替ケース
*未発売(もちろん購入予定)
Visorの前面/背面のガワ。2001年2月13日現在、たのみ.comとマスターが、それぞれ別途に製品化を検討中とか。DeluxeとPlatinumの双方で使える。もちろん保証は効かなくなる。KAIZOは自己責任で。Visor緑の前面ガワを一部壊しちゃったので、死ぬほど大急ぎで欲しい逸品。3セットくらい欲しい(笑)
- $)Memplug
*未発売(もちろん購入予定)
Visorにスマートメディアを使うためのアダプタ(Spring
Board Module)。システムがFATなので、WindowsのスマートメディアR/Wがそのまま使えるらしい。バックアップにも使えるらしい。単純計算、64MBのフラッシュメモリ拡張が可能になるのと同じらしい。これは死ぬ! 今すぐ欲しい! 発売は2001年第一四半期らしい。
- $)Visor
Smart Cover
Visorに付けるハードカバー。m100のように、本体の裏側に折り返すことができるタイプのハードカバー。Flip-Clipを注文した直後に話題になり即注文。20$。はっきり言って、とても快適。買うべし!
▼その他のPalmware紹介サイト
(c)2001
AZUKI/GLG
Supplemental org.